熟慮期間の相続財産の管理

1 管理義務(民918①)


2 処分行為 → 民921①(法定単純承認)→ 制限


3 保存に必要な処分(民918②)
 (1)場合
  ① 管理不能
  ② 管理不要型
  ③ 共同管理紛争型

 (2)必要な処分
  ① 保存に関する処分
  ② 管理に関する処分 ・・・・ 相続財産管理人の選任


4 相続財産管理人の選任
  ① 選任公告 → 不要
  ② 承認・放棄前の相続人の法定代理人(法的地位)
  ③ 職権権限
    a.権限外許可(918③、28、103)
  ④ 義務
    a.善管注意義務家審16、民644)
    b.受取物等の相続財産への組入義務(同上)


5 相続人との関係
 (1)相続人の管理権限は喪失するか
  ① 消極説(→ よって、法定単純承認にもなる。)
  ② 家庭裁判所が処分禁止を命ずる方法も勧告的効力


6 職務
  ① 目的 − 相続財産の保存 − a.財産目録の調整・提出             
                          b.管理状況・収支等の報告
  ② 期間
  ③ 方針の定立


7 終了