2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

遺産共有持分と他の共有持分との解消方法(最二小判平成25年11月29日判タ1396号150頁)

1.共有物について、遺産共有持分と他の共有持分とが併存する場合、共有者が遺産共有持分と他の共有持分との間の共有関係の解消を求める方法として裁判上採るべき手続は、民法258条に基づく共有物分割訴訟であり、共有物分割の判決によって遺産共有持分…

担保の取戻(民事保全規則17条)

1.民事保全規則17条4項5項 (1)保全命令発令後に、債務者が債権者に対して債務名義を得た場合(反訴の勝訴)等には、債務者が債権者(担保提供者)の担保取戻請求権を承継して、保全命令を発令した裁判所に対し担保取戻の許可を申立てることができる…

共有者への相続財産持分全部移転(民法255条と民法958条の3)

1.相続人不存在かつ特別縁故者不存在の場合になされる、共有者への相続財産持分全部移転登記手続は、相続財産法人を登記義務者、共有者を登記権利者とする共同申請による。2.登記義務者の同一性を示すものとして、被相続人の共有持分取得の登記に関する…