重度交通事故 (判タ 1367-71)

第一、遷延性意識障害損害賠償事案の全体像

1. 遷延性意識障害について
(1) 遷延性意識障害の異議
(2) 治療法、予後等
(3) 遷延性意識障害患者の生活状況及び介護状況
(4) 審理の特徴・・現地進行協議期日
審理は、通常事件と同様であるが、被害者の症状、介護状況、家屋改築及び介護器具の状況等を把握するため、被害者側からビデオ映像が提出されることがあるほか、被害者宅で進行協議期日を実施することもある。


第二、総論【損害の把握について】

1. 差額説+個別損害項目積み上げ方式
2. 遷延性意識障害損害の事案における審理の特徴
3. 損害賠償の範囲を画するための基準
4. 将来予測を伴う損害算定の困難性
5. 損害の発生時及び遅延損害金の起算日


第三、各論1【重度後遺障害の事案に共通する問題点】

1. 中間利息控除の方法及び利率の問題
2. 中間利息控除の基準時
3. 既払金の充当
4. 将来受給が見込まれる公的給付又は公的助成の控除又は考慮について


第四、各論2【遷延性意識障害の事案に特有の問題点】

1. 遷延性意識障害患者の生存可能年数
2. 後遺障害逸失利益における生活費控除
3. 将来介護費
4. 住宅改築費、車両改造費、将来介護器具
5. 将来介護雑費


第五、定期金賠償方式


別表1【高額損害賠償裁判例一覧】
別表2【最近の重度後遺障害裁判例の一覧】
別表3【定期金賠償認容裁判例
別表4【年金現価表】